今年も”SUGO"にチャレンジ!!
3耐組はは矢野/加瀬(GSX1300Rハヤブサ)!!
6耐組は浅川/奥脇/堺(GSX-R1000)

update:2009.10.9

今年も菅生6耐に参戦します。

昨年トラブルでリタイアしているので、リベンジです。まずは完走。

マシンは、昨年のSUGO6から今年の全日本JSB参戦などを経て、かなり進化しているので楽しみです。
普段の整備やチューニングで得たノウハウを生かした、いわば現時点での集大成です。

また、今回はお客さま同士のチームが、土曜日に行われる3耐に出場します。
このようなモータースポーツへの取り組みにはアサカワスピードは積極的に応援します。
レースリポートや感想は、ASホームページやロードライダー誌のコラムなどで紹介します。
お楽しみに!


3時間耐久ライダー
矢野孝明選手
加瀬裕道選手
マシン:’06GSX1300Rハヤブサ(矢野さん所有)

6時間耐久ライダー
浅川邦夫:国際級、54歳。アサカワスピード代表。
奥脇友賢:国内、37歳。ヨシムラ、スズキなどもサポートしてきたスポーツトレーナー。
堺 克史:国際級、41歳。8耐参戦経験もあるHYODの営業マン。


アサカワスピードチーム監督
高久信一監督

チーフメカニック
小寺慎太郎:アサカワスピードメカニック。

ヘルパー:アサカワスピードのお客さま。
アドバイザー
波多野祐樹選手



マシン:スズキGSX-R1000K7(白車)
タイヤ:メッツラー・レーステック・インタラクト(前後17インチ溝付き)
ホイール:マルケジーニ(マグ鍛造)
Fブレーキキャリパー/ディスク:ブレンボラジアルモノブロック/ブレンボレーシングφ305mm
Rブレーキキャリパー/ディスク:スズキKITフローティング
Fフォーク:SHOWAφ45mm(JSB用)
三つ又:ウイリー削り出し
ステアリングダンパー:オーリンズ
Rショック:クァンタム(ハイパコスプリング)
エンジンオイル:EPL
チェーン:DID
マフラー:ヨシムラ・ステンレス/カーボン
ECU:ヨシムラEMプロ
ボルト:βチタニウム・ロクヨンチタン
塗装:西村コーティング/大武さん/ペティ・ペインターズ・パラダイス
前後アクスル:βチタニウム・ニッケルクロモリ削り出しスペシャル
この他、HYODなど多くの協賛・協力を得ております。



SUGO耐久レースのエントリーは10月14日までです。
参戦希望のライダーや興味を持たれている方は一度アサカワスピードに遊びに来てみてはいかがでしょうか。
SUGOの耐久レースはこれからチャレンジしてみたいとお考えの方々には一押しのレースです。

ただしレースと名のつくものにはルールがあります。
とても大切なことです。 ここから皆様にアドバイスをさせていただければと考えています。
モータースポーツとしてオートバイを走らせるのに菅生サーキットはとても良いところです。